
英語の書物として始めて購入した本。
店頭に行ってその場にあったものからとりあえず
読みやすそうで、面白そうな本を物色しこれを読んでみる事に。
画像の帯は日本語ですが、カバーと帯以外は全て英語です。
読み方としては分からない単語があってもとりあえず一定量はページを進め、
あとでよく出てきた単語で分からなかったものだけ後から調べる事にしました。
基本的に帯にあるとおり、日本の歴史、文化、生活、都市について
書かれているので、ある程度推測しながら読めました。
それにしても筆者が30年近く日本に滞在している事もあって、
基本的な部分はかなり精通しています。
下手したら私より、余裕で詳しい。
外国人の方にとったら、こういう事までが珍しいんだなと
外国人になった気分で読みました。
日本ってのは独特の文化を持ってる国なんだなと改めて認識したと同時に、
古くからいろいろな国と交流していろいろな文化を自分達の生活の中に
取り入れてきて、それがあったこそと独特な文化が出来上がったんだなと
思ったりしました。
今もこれからも変わっていかないと面白くないね。
【関連する記事】